総合栄養食のドッグフード

 

犬の総合栄養食とは、それ1種類でも必要な栄養素がしっかりととれるフードを表します。

 

総合栄養食のメリットは、栄養バランスと食事管理がだれでも簡単にできる点です!何種類もフードをあげなくて済むので手間がかかりません。

 

また、ドライフードの場合は開封しても腐食しにくい点や、ウエットフードに比べ少量でもしっかりとした1日分のカロリーがとれる点もメリットです。

 

ウエットフードの場合のメリットは、ドライフードに比べ匂いがたちやすいため嗜好性がいい点や、お水を飲む量が少ない犬でもご飯とともに水分も補給できる点、そして柔らかいため幼齢期でまだ歯が生えそろっていない子犬や老齢期で歯が抜け落ちている高齢犬でも食べることができるという点にあります。

 

そしてドライ、ウエットの両方にあるメリットが、適正年齢が記載してあるのでどの時期にどのご飯をあげればいいのかがすぐにわかり、また100gあたりのカロリー量や体重や年齢に合わせてどれくらいの量をあげればいいのかなどの記載が明白なので、あげ過ぎや逆にあげ足りないということを防ぐことができ、肥満対策や適性体重の維持にもつながります。

 

しかし近年、総合栄養食以外のものも多種多様に増えてきており、海外のご飯や手作りご飯をあげている家庭やドッグフードを食べないから砂肝やおやつなどをメインにあげているという家庭もあります。実際、おやつや手作りご飯をあげているという家庭はやはり肥満傾向にあったり、逆にカロリーがしっかりとれていないために痩せ気味だったり、また成長期の場合は成長に必要な栄養素が足りないために栄養失調や成長が不完全になることもあります。おやつや手作りご飯もあげてはいけないことはないですが、メインのご飯は総合栄養食にするのが、犬が健康でいれる秘訣につながります。

 

 

おすすめ総合栄養食

【ブッチ】

>> 詳細はこちら <<